
サービス事業
日本を舞台に、
学びと働く力を
世界中で育てる。
Services私たちのサービス

Ai Wa School
Ai Wa Schoolは、アジア各国に展開する現地教育拠点です。
日本での就労を希望する外国人に対して、日本語だけでなく日本人の価値観やマナー、社会常識を学んでもらうことを目的とした“予備校型”の人材育成事業です。
01|教育内容・仕組み
- ● 募集・入校管理
- ・全国地方政府と連携した信頼性の高い集客体制
- ・生徒一人ひとりの目標管理と進捗指導
- ● 教育プログラム構成
- ・職種別スキル教育/実践日本語会話/日本の生活マナー/日本の道徳・文化理解/企業別カスタム研修(依頼ベース)
02|育成する人材像
Ai Wa Schoolは、
以下のような素養を持った人材育成を目指しています。
・礼儀正しく、時間と約束を守る
・集団行動・協調性を大切にする
・忍耐強く、温厚な性格


さくらゼミ日本企業様向け(外国人の窓口)
MMH JAPANの研修事業は、外国人就労者に対して「即戦力」としての実力を習得するために設計された、実践的な日本就労準備プログラムです。
面接から内定、訪日前、そして就労後に至るまで、継続的に教育とサポートを提供しています。
01|研修の構成と目的
- ① 面接前研修
- 日本のマナー・価値観の基礎理解
- 日本語初級(生活会話)
- 特定技能試験対策(N5・N3取得補助)
- ② 内定後研修(訪日前)
- 職種別スキル研修(例:介護、飲食、ホテル)
- 日本企業文化の理解と基本行動
- 企業別研修(理念・ルールなど)
- ③ 就労中研修(訪日後)
- 応用日本語/現場コミュニケーション
- 継続研修(職種別+企業別)
02|日本での生活・仕事への“土台づくり”
本研修は「短期的な人材確保」ではなく、
「長期定着・即戦力化」を目的としています。
・面接前:日本理解の導入/心構え形成
・内定後:仕事・生活に必要なスキル習得
・訪日後:現場対応力強化/継続支援


採用支援
受け入れ安心パック
◾️VISA申請や入管対応、住居のサポート
外国人を雇用するために何を準備したら良いか分からないや面倒な準備を弊社がサポートしてスムーズな受け入れ体制を作ります。
入国前の外国人の入国手続全般を全てサポート、生活環境(住居・電気・インターネット・保険など)の手続きを支援します。
また、外国人雇用に特化した助成金や補助金の情報提供や申請支援も行います。
初めての方でも安心して外国人を受け入れられるように、我々がフルサポートいたします。
つなぎ
◾️企業様と生徒達をつなぐ
「つなぎ」は、企業様と現地の生徒をつなぐ機会として、企業様のアポイントの際にオンライン面談をよく実施しています。これはお互いを知り、関心を持ち、相性を確かめる大切な時間です。面接前に互いの理解を深めることは、今後一緒に働き、生活していく上で欠かせない第一歩と考えています。


おまもりサポート
MMH JAPAN のサポート事業は、日本就労中の外国人材が安心して働き続けられるよう、母国語によるメンタルケアと継続的な日本語教育支援を軸とした “おまもり型” サポートを提供しています。
- メンタルケア
- 就労中の不安や悩みに、インドネシア・ネパール・カンボジアなどの各国の母国語に合わせたスタッフが対応します。小さな相談も気軽にできる体制を整える事で心のケアによるメンタル安定が離職率の低下に貢献しています。
- 日本語学習
- 日本人講師が、生活・職場で使える会話や表現を中心に指導します。資格取得やキャリアアップを見据えた応用的な内容にも対応します。「教わり慣れた先生」が訪日後も継続サポートする安心感がうまれます。
- オンライン
診療 - 言葉が通じない不安や、正しく体の不調を伝えられるように母国語対応しています。
また、どんな場所でも対応できるオンライン型で生徒皆さんの健康を守ります。
なぜ “おまもりサポート” が
必要なのか?
- 異国での就労は、言語・文化・生活の不安が大きな障壁となります。
- 職場・トラブルの多くが「孤立」や「意思疎通の断絶」から発生します。
- 雇用者・被雇用者双方にとって “継続就労” が最も重要な価値です。

お問い合わせフォームはこちら
CONTACT
- 外国人紹介に関するお問い合わせ
- メディア関係のお問い合わせ
- その他のお問い合わせ